新入生を迎える会

4月 10日(木)、今日から3学年そろっての学校生活が始まりました。 そして5、6校時は、初めて全校生徒が一堂に会しての「新入生を迎える会」でした。 新入生は生徒会執行部員に先導され、体育館に入場しました。 開会の言葉、生徒会長あいさつと続き、次に学校紹介がありました。 続いては部活動紹介です。 【野球部】【陸上競技部】 【サッカー部】【ソフトボール部】 【ソフトテニス部(男女)】 【バスケットボール部(男女)】 【バレーボール部】 【卓球部(男女)】 【体操・新体操部】【弓道部】 【合唱部】 【美術部】 【吹奏楽部】 各部の2、3年生が、2分という限られた時間で工夫をしながら練習の様子や活動の成果を発表しました。 最後には新入生代表の言葉があり、閉会となりました。 退場時も執行部員に先導され、花道を通って教室に戻りました。 新入生にとっては、まだまだ分からないことがほとんどだと思いますが、今日の「新入生を迎える会」で、少しは中学校での生活や部活動について知ることができたのではないでしょうか。 これからも焦らずに、ゆっくりと中学校での生活に慣れてほしいと思います。