投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

3学年進路説明会

イメージ
本日29日(金)の6校時、 東北高等学校の先生をお招きし、 3学年の進路説明会が行われました。 第1部『高校の学習編』では、「中学校と高校の違い」や「公立高校と私立高校の違い」、「受験の仕組み」、「授業料や交通費」、「大学進学にかかる費用」などの幅広い話を、クイズを交えながら詳しく説明していただきました。 続く第2部『東北高校の紹介編』では、「建学の精神」や「キャンパスやコースの紹介」「入試制度」などの他、「世界で活躍する卒業生」や「部活動や制服」などの紹介がありました。 今回は1組の教室を会場とし、2~7組の生徒はテレビの画面を通しての視聴となりました。 3学年の生徒たちにとっては、卒業後の進路を選択するためのヒントがたくさんあった、貴重な機会になったのではないかと思います。 来週もまた、進路説明会が続きます。 進路に対する意識を高め、目標の実現につなげてほしいと思います。

夏季休業後全校集会

イメージ
長い夏休みが終わり、本日21日(木)から学校生活が再開しました。 初日の今日は、1校時に全校集会を 行いました。 はじめは各学年代表生徒の抱負発表と校長先生の話です。 続いて 県中総体とコンクールの報告会が行われ、各部代表から結果報告と応援への感謝の言葉がありました。 最後に賞状の伝達を行い、集会は終わりました。 生徒たちは各大会ですばらしい成績を収め、今日はたくさんの賞状を伝達することができました。 (各大会での入賞者は、後日発行の学校だよりに掲載予定) リモートで視聴していた各教室の生徒たちは、大きな拍手で活躍を称えていました。 2校時からは通常の授業が始まりました。 1、2年生は午前授業で下校しましたが、3年生は6時間授業のスタートで、完全に学校生活モードです。 厳しい暑さはまだまだ続きそうですが、1学期後半も 暑さに負けず、学習や部活動、行事などに精一杯取り組んでほしいと思います。