雪かきボランティア
1月以降、何度か降った大雪の日の朝、登校時に生徒たちが通る歩道や昇降口前を、教職員が雪かきをしていました。
その様子を見ていた生徒の中から「私たちの学校なので、自分たちも雪かきを手伝うのがいいのではないか」という声があがり、18日(火)の昼の放送で、生徒会執行部から「雪かきボランティア募集」の呼び掛けがありました。
呼び掛けの内容は「今日くらいの雪(10cm程度の積雪)が降ったときは、先生方と一緒に雪かきをしてみませんか。7:40から8:00を目安に、強制ではなくやれる人で雪かきをしたいと思います。」というものでした。
そして今日19日(水)の朝は、前日ほどの雪ではなかったものの、さっそく9人の生徒が集まり、校舎東側の給食搬入口付近の雪かきを行ってくれました。
これからも執行部を中心に、自分たちの手で環境を整えるなど、様々な形で生徒会活動が活性化していくといいですね。